本blogはGoogle AdSenseおよび各種アフィリエイト広告を含みます

暮らしと技術

reWASD Tips(未満): トグルの押し状態を別のボタンから解除することは現状できない

年末にGPD WIN MAX 2を買いました。当blogでは2年ほど前にWIN MAXはノートPCの正常と引き換えにポータブルゲーム機として異常になった機械だというような感想を上げており、MAX 2はその路線を更に推し進めてしまったPCですが、詳しい話はいずれ書きます。 今…

F(x)tec Pro1-Xのファームウェアイメージを解体し、キーマップ定義を確認する

半年くらい前からInertial Driftの日本語をもう少し読みやすく改変できないものかとUnityゲームのModの作り方を調べています。やり方の半分は理解したので、次の半年くらいで具体的に動くものを出してみたいですね(勿論それまでに翻訳が良くなってれば言う…

英語はできないがreWASDのローカライズをした

『ELDEN RING』良かったですね。RPGを終盤で投げ出す病が発動してまだエンディングを見てないのですが良かった。フロム・ソフトウェアのゲームは下手すれば10年以上ご無沙汰だったのですが、大量の行間を敢えて残すストーリー、多岐に渡るパラメータでプレイ…

屋内水耕栽培で大量の大葉を食う

『スーパーロボット大戦30』良かったですね。『COMPACT2』『IMPACT』あたりのフリーオーダーシナリオと『GC』『XO』あたりのサブシナリオが発展的に融合した感じですが、結果としてゲームバランスはかつてないほどのリソース過多になりました。周回ミッショ…

技術的限界で「ズッ友」になれません――『ららマジ』にみる仕様の衝突

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』良かったですね。これはネタバレではないと思いますが、当時TV版に対して「なんだか分からないけど面白い番組が、最終回だとすら気付かないままなんとなく終わっていた……」と思った子供としては、あんなに面倒なものを終…

なぜスクメロのアセットダウンロードは遅かったか(あるいは、なぜスクストは速いのか)

この記事はスクールガールストライカーズ2 Advent Calenderの9日目です。 スクールガールストライカーズ トゥインクルメロディーズ(公式サイトが消滅したのでどこにもリンクをはれない)、以下スクメロがオフラインアプリケーションに移行して早いもので2年…

Windowsのゲームパッドでマウスを快適に動かしたいので「reWASD」を入れる

前に「Windowsがゲームコントローラでの操作に中途半端に対応しているせいで、JoyToKey系のソフトが不便でしょうがない」という話をしました。 eps-r.hatenablog.com こういうのです。スタートメニューや設定画面はパッドでのカーソル移動と決定に対応してい…

ヴェルテ(ウェルテ)のような悪質な通販業者には全額返金を要求できる(舶来ガジェット、ゲームガジェットも)

物をいつまでも送ってこない業者に対するクレームの入れかたの話をします。 注意事項 まえがき 考えかた 消費者契約法: 不当な約款、異常な広告は排除される 民法: 遅延、債務不履行に対しては契約を解除できる 色々ある 書きかた 商品の催促(催告)をする…

Fx Kanji Mod ドキュメント

画像をペタペタ貼ったドキュメントをリポジトリに入れるのもためらわれたのでblogに置きます。 目次 これはなにか 配布サイト 設定方法 マッピング内訳 ベース [FxQwerty] ベース [MetaKey] オプション [Fn+Tab調整] 主な機能追加 記号入力のShiftコンビネー…

F(x)tec Pro1のキーボードレイアウトをいじる

ここんとこずっと映画館に行けてないので最近やったゲームの話をするんですが、One Step From Edenは良かったですね。ロックマンエグゼのフォロワーというのはありそうでなかった。正直言ってエグゼはアクションゲームとカードゲームとRPGの良いとこ取りを狙…

F(x)tec Pro1 豆知識

以前キーボードMoto Modsが立ち消えになった時に「私とMoto Modsたちはここで緩やかに朽ちていきます」と書いたのですが、その後の開発者らの尽力によってリリースされたQWERTY Slider端末こと F(x) tec Pro1を調達していたので感想とか環境構築メモみたいな…

「ららマジ」最大の強敵、タイムアウトエラーを倒す

(追記)リライト版を作りました: eps-r.hatenablog.com 以下の読みづらい話は下書きということにさせてください。 「空の青さを知る人よ」良かったですね。岡田麿里脚本作品に対してはあまり見てない割にちょっと偏見というか、どうしようもない状況からひ…

ファイルをランダムに開くPowerShellスクリプト

「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」良かったですね。冷静に考えると何もかもがめちゃくちゃだし年号に対する私物化もいいとこなのですが(天皇気取りか)、いいんだよ、いいじゃないか。夏までは平成なんだよ東映と我われの間では。もっと言うと映…

GPD WIN 2に非公式ゲームパッドドライバを入れてWindowsの操作を少し良くする

劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>良かったですね。戦闘マシーン類を敢えて滑らかな1コマ打ち(24fps)に固定したのは好みが分かれそうですけど、80~90年代アニメの続編として「旧いものと新しいもの」「人間と無人機」「作画と3DCGI」とい…

ボーダーブレイク 撤去グラフ

若おかみは小学生! 良かったですね。いちいち画がキマっている。 ボ、減ったね ボーダーブレイク設置店舗(2015年06月02日取得): 1件の情報が追加されました。現在955店舗、3685台の設置が公表されています。— ボーダーブレイク 店舗情報ウォッチ (@bb_loc…

スムーススクロールのWebサイト独自実装をやめろ

スライダー・カルーセルなどがホイールで操作されてしまうページやコンテンツ単位のジャンプに置き換えられてるページの方がまだ好感が持てる。いいかスクロール量と速度を中途半端に変えるな。普通のスクロールの顔をしてさも気遣いをしているような態度で…

CSS Transitionアニメーションを終端までスキップする

こんなの必要になることは滅多にないと思いますが、滅多にない機会が来たので調べたことがあります。 動作 説明 function skip(target) { var originalProperty = target.style.transitionProperty; target.style.transitionProperty = "none"; setTimeout(f…

意識の低い低温調理: 鶏をパックのまま加熱する

今年は「やる気がない時の料理にこそ低温調理が活用できるのでは」という課題に取り組んでおり、写真のような成果を得ています。 この棒、水の温度を一定にしてくれる機械ことAnova Precision Cookerについては過去の記事で何度か扱っているため詳しいことは…

低温調理機器 Anova Precision Cooker のこと

料理の世界には真空調理法(フランス語: Sous-Vide)または低温調理法と呼ばれる調理があり、「鉄鍋のジャン!」にも高価な真空調理器が「科学の目」「科学の火」として登場し秋山醤にボロ負けしています。 低温調理法はたんぱく質の凝固温度63℃未満または分…

低温調理っぽいチャーシューを作った

今年の夏は低温とんかつの勢いでチャーシューを2回ほど作っていました。最後に作ってから時間がたって詳細をどんどん忘れつつあるので思い出しながら書いていきます。 消毒と風味目的でロース(たぶん1400gの2等分くらい)の表面を強めに焼きつつ隣でタレの…

カルボナーラを作っていた頃

去年だったか、5kgの業務用パスタを買ってきてカルボナーラを毎日食べていた頃のメモが見つかったので載せておきます。料理しない時期に入るとこの程度のことでも本当にすぐ忘れるので‥‥。 カルボナーラのことを卵かけごはんに相当する食べ物だと思っている…

ボーダーブレイク公式サイトが新しくなった

公式には10月28日のことなので、いささか旧聞になってしまいましたが。 .@SEGABB 公式サイトの店舗情報がここ3ヶ月ほど更新されておらず、BBNETの店舗検索ページと比較して情報が古いように思われるのですが、更新の予定はありますでしょうか。— 稲葉 (@eps_…

日本版Dolphin Browserは性能の低いモンキーモデルだ

自称「世界最速ブラウジング」 Android向けに配布されているDolphin Browserというサードパーティ製WWWブラウザがあり、このブラウザの積んでいるレンダリングエンジンが日本版だけダメという話をします。iOS版もあるようですがそちらは詳しくないので特に触…

上野「平兵衛」の「科学的」とんかつを想像とジップロックで作る

上野には以前「平兵衛(へいべえ)」というとんかつ店があり、「地球環境保護と飢餓救済」をうたう小冊子を作ったり、汚い店としてテレビに出たり、公式ホームページで客や他のとんかつ屋を思うさま罵倒するなどして一部で有名でしたが、数年前に店主が後継…

Stablebit DrivePoolでWindowsのHDDを雑に連結しよう

3.5インチベイが10個もあれば、費用はともかく箱ひとつで80TB近いストレージを作れる時代になりました。 80TBとは行きませんが、自宅のデスクトップPCのストレージが10TBを超えたのをきっかけにCovecube社のStablebit DrivePoolというソフトを買い足したので…

Windows版php 5.5(xampp 1.8.3)でImageMagickを使えるようにする

(追記)記事執筆当時はバージョンの適合がうまくない時期に引っ掛かっていたようなので、現在は別の解決法があると思います。 Windows7ローカルでもImageMagickくらい動くだろと思ってたら意外とややこしかった。 インストール ImageMagickのdllを含むWindo…

ボーダーブレイク 店舗マップとGoogle Geocoding APIについて

ボーダーブレイク店舗情報ウォッチbotとGoogle Apps Scriptについてでtwitter botの話をしたので、今回はそれに連動しているボーダーブレイク 店舗マップという物について簡単な説明をします。 最初に こういうのがGoogle Mapsで表示されます。表示を秋葉原…

ボーダーブレイク 店舗情報ウォッチbotとGoogle Apps Scriptについて

ボーダーブレイク 店舗情報ウォッチというTwitter botを動かしていたところ、「仕組みを知りたい」という言及をいただいてたことに気付きましたので少し書きます。 ちゃんとした学習をしている人間のやり方ではないので、もっとスマートな方法は幾らでもある…

Windows Home Server 2011の「1つ以上のサービスが実行されていません」のアラートとたたかう

結論 バックアップサービスを丸ごとリセットしたい場合は、PowerShellからサーバーのバックアップにアクセスできるので wbadmin delete catalog で消去して、バックアップの再セットアップができるかもしれないね。 説明 昨年WHS2011をインストールしてから…

Windows Home Server 2011購入

Server 2008の簡易版であるところのWHS2011を買いました。WHS v1に比べて良いところも悪いところもありますが、まあWindowsです。クライアント(Windows)にサーバコネクタというアプリケーションを入れるとサーバをGUIで管理できたりサーバのアラートを通知領…